海外工場工程管理スマホアプリの提案用インターフェース設計

海外工場工程管理スマホアプリの提案用インターフェース設計

本件は海外の工場のIOT化を進めるうえで大規模な投資をおこなうまえのまず一歩目、お試しとして導入が比較的容易であり、かつ特定の工程に対してデータ化と最適化を行うという方針のもと設計が始まりました。設計期間は12週間でしたが、現在の課題の共有や工場の工程の独自のルールなどの前提の理解と要件定義のために4週間ほど費やしました。

本来であれば、定点カメラでの画像認識技術や、電子タグなどの活用での提案も可能ですが、今回は導入のしやすさと取り回しの良さを鑑みて、工場内のWIFI設備の拡充と各工程担当者に個別のデバイスとしてタブレットもしくはスマートフォンを配布する前提でインターフェースの検討をはじめました。

工場の工程管理用のスマホアプリとしての設計のなかで、とくに仕事中に制限のある画面領域のなかでどれだけ必要な情報をみやすく表示できるかという部分に注力いたしました。提案はXDファイルをそのまま営業の方にお渡しし、スマホのXDアプリに移し替えた状態でお客様に確認いただきました。

案件種別

類似するほかの事例

ご契約について