WordPressのフロントページなどでよく使用する出力条件メモ

WordPressのフロントページなどでよく使用する出力条件メモ

「Category-A」に属する投稿を「タイトル順」で取得し、昇順で10件表示する。

二か所に記述されている「$hogehoge」は変数のため、変更可能。

<ul>
<?php 
$hogehoge = get_posts( array(
'numberposts' => 10,
'category_name' => 'Category-A',
'orderby' => 'title',
'order' => 'ASC',
) );
?>
<?php foreach ($hogehoge as $post) : setup_postdata($post); ?>
<li>繰り返しの要素</li>
<?php endforeach; ?>
<?php wp_reset_postdata(); ?>
</ul>

カテゴリのID「1」に属する投稿を以外を「日付順」で取得し、新しい日付の順に10件表示する。

二か所に記述されている「$hogehoge」は変数のため、変更可能。

<ul>
<?php 
$hogehoge = get_posts( array(
'numberposts' => 10,
'category__not_in' => array(1),
'order' => 'DESC',
) );
?>
<?php foreach ($hogehoge as $post) : setup_postdata($post); ?> 
<li>繰り返しの要素</li>
<?php endforeach; ?>
<?php wp_reset_postdata(); ?>
</ul> 

ほかのメモ