自社社内向け情報共有サイトのインターフェース設計とCMS構築

自社社内向け情報共有サイトのインターフェース設計とCMS構築

このクローズドサイトはもともと紙媒体でクライアントが顧客に対して長年定期的に配布していた紙面の情報を社内共有情報としてデータベース化し、そのデータベースにフロントのインターフェースを加えたたものになります。各号はPDFのデータで存在しておりましたが印刷用のデータのためほとんどの文字がアウトライン化されておりました。なのではじめに行ったことは文字の抽出作業と使用されている写真の整理でした。

WordPressはもともとブログツールですので、細かいデータ構造を持つ使い方をするケースがあまり多くありませんが、プラグインを使用しなくてもデフォルト機能として存在するカスタムフィールドを使用することで、カテゴリーやタグ以外のデータを持つことが可能です。カスタムフィールドに個々のデータを毎回登録するのは大変なので、基本的にはGoogleのスプレッドシートで作成したデータをCSV形式でインポートして管理を行っています。

こちらは資料としての限定公開となりますので、IP制限など運用するのが楽なのですが、営業の方が社外で使用するケースなども考慮し、ユーザー管理用のプラグインを導入しクライアント側で個別のアカウントを個別で申請できるようにしております。

案件種別

類似するほかの事例

ご契約について