デジタル制作会社ソリューション紹介サイトの設計とCMS構築
本案件は、WordPressの構築までを請け負った案件になります。内容としては営業が使用するBtoB向けのサイトになり、社内で培ったソリューションと、それに紐づく形で実際の事例を構造として階層化する仕組みになります。ソリューションと事例はそれぞれ単体でもまとめとして使用するため、カテゴリの入れ子構造は使用せずに、それぞれ独立したカテゴリとして考えました。紐付ける手法としてはソリューションの最大数が見えていたためスラッグのURLに対して判定処理を含めて各ソリューションに対して事例を紐付けました。
アクションはお問合わせと各ソリューション資料のダウンロードになり、資料のダウンロードには個人情報を入れていただき、登録されたメールアドレス宛に資料のダウンロードURLを送付する仕組みになっています。
この案件で担当者と協議していろいろ考えたことは、WordPressを導入するということは企業側ではすべてのページを改修することができる、なので都度の更新費用などはかからないという考え方もありますが、結局WordPressでサイトを作成したとしても、ほとんどのお客様は普段の仕事が忙しくてなかなか更新業務に力を注ぐことができないという現実でした。
なので、WordPressの更新機能(投稿機能)でソリューションや制作事例、インフォメーションなどすべて更新できる仕組みには構築しましたが、ソリューションや制作事例の更新頻度のことも鑑み、インフォメーションのみ扱えるアカウントをお渡しし、ソリューションや制作事例に関してはこちらで都度見積もりで更新する運用形態にいたしました。